我が家の井戸工事まとめ(工程・費用)

我が家が家を建てようとしている土地は周囲が畑で、
市街化調整区域です。

ご近所が井戸なので薄々感づいてはいましたが、
一応水道局へ問い合わせて調べた結果、やはり水道管も届いていない場所なので
井戸堀りが必要となる場所でした。

井戸堀りってどのくらいお金がかかるの?
かかる時間は?と不安がいっぱいでした。

目次

井戸業者はどうやって選ぶ?

パパまるハウスさんの場合は、営業担当さんが地元の井戸業者を紹介してくれました。
タイミングとしては着工前くらいから井戸業者とのやりとりが始まりました。
工事に水を使うこともあるので、だいたい着工前後に井戸も工事してしまうことが多いようです。
実際の日取りの調整や支払いは、井戸業者と直接のやりとりとなりました。

どこに設置するといい?

営業担当さんが井戸業者と相談して、おおよその井戸ポンプ設置場所を提案してくれました。
私たち夫婦は、この手のことに全く無知なのですが
鬼門(東北・南西)を避けたほうがいいということで、子ども部屋の前に設置することになりました。

ポンプを組み上げる音が多少するようなので、寝室前を避けるのがオススメということでした。

かかった時間は?

井戸業者さんに連絡を取ってから、日取りの調整は時間がかかりましたが
井戸掘りの作業は1、2日で完了しました。
始まってしまえばすごく早いんですね!

かかった費用は?

パパまるハウスさんが事前に資金計画(見積もり)に入れてくださっていたのは、
66万円でした。

住宅ローン契約は着工前に済ませていたので、
大幅にオーバーしたりすると困るな…と少し不安でした( ´•ᴗ•ก; )

実際は予想より少し深く掘ることになり、74万円となりました。

一度掘って水を出していたらなぜか止まってしまったということで、再度掘り直しとなりましたが、
大幅に費用をオーバーすることはありませんでした。ホッ

井戸水は飲める?

生活に欠かせないものなので、水質が気になります。
営業担当さんに聞いてみたところ、水質検査はしていないそう(!!!)

私たちは、井戸を掘ったらセットで水質検査するものだと思っていたのですが、任意らしく。
費用はだいたい1、2万だそうです。

ポニョもまだ小さいので水質はかなり気になるところ。
我が家は自費で検査することにしました。(結果はまたブログにてお知らせしますね)

まとめ

住宅地の水道管が通っている所の方が初期準備は絶対に楽ですね(´・ᴗ・`;)
水道代がかからないという井戸水ならではのメリットはありますが…

以上、我が家の井戸事情まとめでした。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

結婚7年目のアラフォー主婦です。
結婚当初からの団地住まいから脱却したい!ということで、
パパまるハウスでマイホームを作ることにしました。
ズボラなので毎日ラクして暮らしたい。

目次
閉じる